食べ物や生活習慣で髪のパサつきを作ってしまう!?

髪が最近まとまらなくなってパサつきも気になってきた・・・という時ありませんか?

そんな時、まずシャンプーを変えてみたりトリートメントやヘアパックをしてみたり、髪の毛へのケアをしなきゃ!!と焦りますよね。

スポンサードリンク



髪の状態というのは、とても正直で髪のお手入れをどのくらいしてるのか?体は疲れていないか?ストレスを感じていないか?食生活はどうなのか?など、それぞれの変化によって髪の毛の状態が変わってきます。

髪のパサつきが気になりだしたら、何が原因なのか?が分かってくると髪の毛のケアだけでない問題解決が必要になってきます。

シャンプーやトリートメント以外でどのように髪を健康的にするか考えてみましょう。

髪は正直!日々の生活で髪の状態が変わってきます!

髪にお手入れするのはお肌のお手入れと同じくらい大切です。

何もしなくてもお肌が綺麗だったり髪が綺麗だったりする人は中にはいらっしゃるとは思いますが、多くの人はお手入れをしてお肌の状態を整えたり髪にケアをしたりすると思います。

お肌にしても髪の毛にしても健康的な印象は若々しい印象を保つことができます。

その健康的な印象を作る為の髪は、まず髪をパサつかないようにするために日々のケアが大切なのです。

髪の毛は生活習慣で髪をパサつけてしまうことがあります。日々何気ないことが間違っていたり髪に負担をかけてしまったりしているのです。

まず一つが、夜更かしなどの睡眠不足。質の高い睡眠はとても大切です。

スポンサードリンク



お肌のゴールデンタイムは、成長ホルモンが分泌される時間=入眠から3~4時間の間だそうです。髪の毛も実は成長ホルモンの分泌によって健康な髪をつくる大切な時間はこのゴールデンタイムなのです。

入眠時間が夜中の1時、2時では良質な睡眠とは言えず、また熟睡していない状態では返って身体が休まれていないので髪も休むことができず、結果的に良質な睡眠ができないと切れ毛や抜け毛の原因になってしまうので、しっかり良質な睡眠がとれるようにしましょう。

次に食生活です。偏った食事を毎日してしまうことで不健康な身体になってしまい髪にも悪影響を及ぼすのです。

まず、緑黄色野菜を多く摂りましょう。そしてお肉より魚を多く。また大豆類や海藻類、果物。

食生活は、成人病予防対策としてよく聞きます。それだけ食生活は体を作るうえで大切なことなのです。体をつくるだけでなく髪の毛を健康に導いてくれるのも正しい食生活を送ることです。

お肉ばかり食べていると脂の摂り過ぎ、野菜不足は脂肪が溜まってしまいます。その結果内臓脂肪がついてしまい血液中のコレステロールや中性脂肪が増えてしまい体の中の血液の流れが滞ってしまって、髪の毛に送られるはずの栄養がしっかりと行き届かなくなってしまって髪を弱らせ髪のパサつきや抜け毛や切れ毛、細毛の原因を作ってしまうのです。

そして、身体をつくるための一つとして適度な運動も髪にとってとても良いのです。

髪の毛は血液から栄養を受け取って健康な髪を作っていきます。その血液を運動をすることで酸素を体内に取り入れて血行促進効果で髪の毛の成長を促すことができます。

運動は血行促進だけでなく、軽く汗を流すことでストレス解消にもなりますよね。ストレスを溜めてしまうと髪の毛が抜けやすくなったり切れやすくなってしまうのです。ストレス解消をすることで健康的な髪を作るようにしていきましょう。

髪の毛が健康的であるには日々の生活習慣を髪に良いものに変えていくだけでも変化が起きます。髪や、身体にとって優しい生活習慣が続けられることが大切です。

髪の毛を強くしてパサついた髪にさせない!!

髪の毛を強くするって?というのは、加齢による髪の毛が細くなってしまうのを防いでいくことです。

年齢を重ねると髪はだんだん細くなったりボリュームがなくなってしまうことに悩まされます。

これは加齢は生きている以上仕方がないのですが、髪の毛をしっかりケアをしていくことで加齢による髪の毛が細くなったりボリュームが無くなったりは酷くなりません。

髪の毛だけをケアしても土台である頭皮をケアしなければいけないのです。頭皮の状態が清潔で頭皮が硬くならない状態を作ることです。

髪の毛を強くするのはまさに、健康な頭皮なのです!

加齢による髪が弱っていくのに打ち勝つには頭皮の状態を健康に毛穴も清潔にすることがとても大切になってくるのです。

髪は血液からの栄養の良さ悪さで生えて来る髪の状態が変わってきます。その髪は毛根に栄養が送られてきます。

毛根への血行を良くしておくことで髪は健康的に成長することができます。

髪のパサつきはこの毛根から生えて来る毛穴の状態が弱ってしまい緩くなってしまった毛穴は抜けやすくなり健康にハリのある髪として生えて来るのが難しくなってしまうのです。

毛穴を正常にしておくには頭皮のマッサージをして血行を良くしていくと良いです。

また、日ごろのシャンプーをするときもセルフマッサージをするのも効果的です。

頭皮マッサージを行うことで髪へのメリットとして・・・

・血行促進

マッサージによって頭皮がほぐれて血行が良くなり、髪に栄養が行き届きやすくなります。頭皮が硬くなっていると血流が悪くなってしまうと栄養が届かなくなってしまうのです。

・抜け毛や切れ毛の予防

頭皮が硬いと抜け毛が増えやすくなってしまいます。そのためにマッサージをして頭皮をほぐしてあげることで頭皮が柔らかくなり抜け毛防止になるのです。

・小顔、リフトアップ効果

頭皮と顔の皮膚が繋がっているので筋肉をほぐし、頭皮を引き上げるようにマッサージをすることでリフトアップ効果にもなります。また、リンパの流れも良くなるためむくみが取れて小顔効果にもなります。

・デトックス効果

毛根は毛穴の奥にある皮脂腺や脂質など老廃物が溜まりやすい場所です。マッサージをすることで頭皮の毒素が身体の外へ排出され、毒素が抜けると栄養が吸収されやすくなるため、頭皮や髪が健康になります。

・頭痛や目の疲れを取り除く

頭皮のマッサージであらゆるツボを刺激していきます。その効果が血行を良くして目の疲れが解消されたり頭痛も解消されることが期待できます。また、目の疲れからくる肩こりも解消されることもあります。

・リラックス効果

頭皮のマッサージによって頭皮の下にある副交感神経を刺激することから体がリラックス状態になりやすいのです。そのためマッサージによって頭皮が柔らかくなると疲れが取れストレス解消にもなります。

・ホルモンバランスの改善

マッサージは自律神経のバ覧bンスを整える効果があると言われています。女性はホルモンのバランスを崩しやすくなってしまいます。女性の髪はホルモンのバランスに大きく影響を与えてしまいます。マッサージによって自律神経のバランスを整えることでホルモンバランスが改善されます。

髪のパサつきは様々な原因によって起こしてしまいます。その前に髪を健康的にするために日ごろからこのような頭皮マッサージを行っておくと良いでしょう。

髪の悩みは人それぞれ・・・

髪のパサつき、くせ、うねり、ぺたんこ、広がり、切れ毛、枝毛、白髪、髪の悩みは尽きないですが、日ごろのお手入れによっては改善できます。

例えば髪を洗う時のシャンプー。シャンプーが髪質に合わないで洗っていると髪がどんどん傷んでしまう場合もあるのでシャンプーは自分の髪質に合ったものを選ぶようにしましょう。

髪がぺたんこになってしまうとその人自身の印象が寂しく見えてしまいますよね。髪がぺたんこになるということは髪が細くなってしまっています。髪が細く元気がないと思ったら、頭皮をしっかりケアをしてあげることです。最近では頭皮用美容液や育毛効果のエッセンスなどが出ています。頭皮を優しくマッサージをするときに美容液やエッセンスを使うと効果が高くなります。

広がってしまう毛先は、良く見ると枝毛が多くキューティクルが開いてしまっていることがあります。この場合即改善するには、毛先のカットが一番良いのですが、あまり切りたくないという人には、シャンプーの後にしっかり毛先をトリートメントをしてオーバードライ(乾かしすぎ)にならないように夜乾かして乾かす時は洗い流さないトリートメントを付けて保護してあげると良いでしょう。

髪は人それぞれ髪質が違いますが、綺麗な髪を作るにはまず血液を作る為の食べ物を意識することです。食べ物は体を健康的に作り、血液も健康的になり毛根へと送られる髪にも健康になるのです。

傷んでしまった髪はすぐ良くなったり改善できるということは難しいのですが、髪を健康的に美しくツヤサラにするためには頭皮の環境を良くして、身体も健康的に、心もノーマルな状態であることが大切です。

また年齢と共に身体の変化と同じく髪も変化していきます。35歳くらいを堺にホルモンが少しずつバランスが崩れやすくなってきます。

白髪も早い人で20代後半から遅い人は50代入ってからと様々です。白髪は遺伝の場合もあれば生活の乱れやストレスなどの精神的なことから白髪になってしまう場合もあります。

女性の場合は特に顕著に表れる場合もありますが、上手く付き合っていくことが大切なのではと思います。

手入れがされている髪は後姿がとても若々しく素敵な印象を与えます。

髪の健康は、身体の健康と同じ状態を表します。髪のお手入れ、頭皮のお手入れ、食生活、良質な睡眠、軽い運動、楽しめる趣味、など髪には直接関係なさそうなことが、実はとても密な関係なのです。

健康的な髪を作る為にまずは、身近なシャンプーの見直し、食べ物の嗜好、生活環境を見直してみると良いかもしれません。

こちらの記事もおすすめです

髪のパサつきは市販の商品が原因??

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク