シャンプーの目的は髪の毛に栄養を与えることではないんです!

髪を洗う時に高価な良いシャンプーを使えば髪の毛に栄養を与えられて綺麗になるかも?または、市販シャンプーと美容室の専用シャンプーで髪の毛への栄養が違うのかしら?と、髪の毛がパサついてくると普段使っているシャンプーが気になり始めますよね。そもそもシャンプーの種類がたくさんあって選ぶのが難しいし・・

でも髪の毛に栄養を与えるシャンプーって、実はないんですよね・・・。

スポンサードリンク



え??と思われた方、実は髪の毛自体に栄養を与えても髪の毛には吸収しても留まることなく流れてしまうのです。髪を元気にするための栄養を与える方法は、頭皮を健康にすることで髪の毛が健康に綺麗な髪を作ることができるのです。

ただ、やはり自分の髪に合ったシャンプーを選ぶことはとても大切です。選ぶシャンプーによって髪の仕上がりもサラサラ指通り良くなりますから、シャンプー以外でも髪の毛に栄養を与えるためにはどのようなことを日々行えばよいかお伝えしたいと思います。

シャンプーって値段で効果が違うの?

【こんにちは。美容歴35年2万人以上のお客様に接してきた美髪アドバイザー・美容コンサルタントの森久美子(@morikumikonoie)です】
シャンプーがなくなったら買い替えるときに思うのが、スーパーに行っても、ドラッグストアに行っても、コンビニに行ってもどこに行っても種類が豊富にありますよね。

こんなに数多くある中で、自分に合ったシャンプーを選ぶのはけっこう悩むことも多いのではないでしょうか?

値段で決める人、種類(オーガニックやノンシリコンなど)で決める人、香りで決める人などなど・・・

その中で、毎日のように使う消耗品という観点で言うとコスパの良い「値段」で決める人はすくなくはありません。

では、なぜ値段が違ってくるのでしょう?

それは作る工程でシャンプーの中に入れるものが、主に配合されている成分によって決まってくるようです。

天然成分や髪に優しい成分などは、天然成分など作っていく工程など難しくなったりしてシャンプーの値段は高くなりますし、人工的に大量生産できる成分を使えばコストを抑えられているので値段は安くなるのです。

テレビのコマーシャルでタレントさんがとても素敵な髪をなびかせて、憧れの髪を持っていてうらやましいくらいですよね。このコマーシャルは商品の宣伝費を使っているため、その分内容成分のコストを抑える必要があり、大量生産と広告費によって良い成分量が少なくなってしまう場合があるようです。

コストを抑えたコストパフォーマンスが良く、仕上がりに満足であれば問題ないと思います。

あくまでも、シャンプーの目的は髪の毛の汚れを落とすものですので、使ってみて仕上がりに満足すればそれはそれでOKだと言えます。

スポンサードリンク



一方、高価なシャンプー剤の内容成分というのは、天然成分で量産が難しく洗浄成分として、”コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸、グリシン、グルタミン”など頭皮に刺激の少ない高価な活性剤が入っている場合が多く見られます。

また、アミノ酸系の洗浄成分は保湿力が高く低刺激で洗い上りが優しいです。保湿力が高いですが頭皮に残りやすいという特徴もあるのでしっかり洗い流すことが大切です。

オーガニックシャンプーも高価なシャンプーですよね。天然由来の成分で作られていて頭皮や髪に優しいと言われています。気を付けたいのがオーガニックと表示されていても5%ほどの天然素材成分が入っていてもオーガニックと表記している場合があります。そのほかの成分も頭皮と髪に良いものが入っていればよいのですが、他の成分が化学成分という商品の場合もあるので”オーガニック”という名前で購入しても髪に合わなかったという場合があるかもしれません。

値段が安いシャンプーが効果がないとは言えないのも、その人の頭皮や髪によっては人工成分でも仕上がりが満足する場合があります。人工成分とは石油系、硫酸系など洗浄力が強いものが入っています。そのようなシャンプーを使って洗い上りはさっぱりして髪がペタンとしやすい人にはボリュームが出て良いと思われる方もいらっしゃいます。

髪に栄養を与える目的と洗い上りの満足度の違いによって気に入れば安いシャンプーでも満足している人はいるでしょう。

ですので、シャンプーが高いから良い、安いからダメということは無く、その人にとって使ってみて仕上がりが気に入っていれば値段ではないということになります。

シャンプーの目的は、髪の毛の汚れを落とすこと、頭皮の環境を整えることが主な目的となりますので、頭皮にかゆみが起きたり、フケが出たりするようならそのシャンプーは自分に合わないということになります。

髪がパサつき始めた時のシャンプーは?

髪の毛がパサつき始めた髪は、乾燥している場合が大きな原因です。

髪がパサつくという原因は、何気ないことから、物理的に乾燥してしまうことまで気をつけておかないと乾燥しやすい状況を作ってしまっていることがあるのです。

パサつき始める前からお手入れの一つとして、保湿効果のあるシャンプーで髪を洗っていると乾燥を抑えることができます。

髪の毛に保湿効果の高いものは、アミノ酸系のシャンプーです。その保湿シャンプーで頭皮をまず保湿してあげることが大切です。

頭皮が乾燥してしまうと髪にも影響します。

また、乾燥させる原因は、シャンプーやブラッシングのやりすぎ、パーマやヘアカラー、ドライヤーの熱、紫外線、不規則な生活習慣、偏食、女性ホルモンの低下など、原因も様々です。

その乾燥を防ぐ、予防するためにはまず、頭皮の状態、環境を良くすることが大切です。頭皮の環境を良くするためには改善することがたくさんあるかもしれません。

その中で、シャンプーの選び方と洗い方をまず気にしてみましょう!!

正しい髪の洗い方・・・・アミノ酸系、頭皮の育毛効果があるもの、保湿効果があるシャンプーなど選びます

シャンプーをする前に、髪をブラッシングして1日の汚れを浮かします。ブラシは静電気の起きないブラシを使って、始めは毛先の絡まりを取りながら徐々に頭頂部のほうへとブラッシングしていきます。

静電気は髪の毛を痛める原因になり枝毛にもなりやすくなってしまいます。

ブラッシングが終わったら、ぬるま湯(約38℃)で予洗いを時間をかけてします。予洗いをじっくり時間をかけて洗い流すことで、髪の汚れは約80%取れています。

予洗いが終わったら、手のひらにシャンプーを乗せ軽く泡立てます。地肌に直接乗せません。

泡だったら髪の毛(基本は頭皮全体)になじませ、爪を立てずに指の腹を使ってマッサージをするように頭皮全体をシャンプーしていきます。アミノ酸系のシャンプーの泡は柔らかく泡立てにくい場合があります。

シャンプーは髪の毛を洗うのではなく、頭皮の汚れ、皮脂を取り除くためのシャンプーです。毛穴を綺麗にすることで髪の毛は生えてくるときにストレスなくスッキリ生えてくることができれば、健康な髪として伸びてきます。

シャンプーでまんべんなく頭皮全体を洗い終わったら、しっかり洗い流します。シャンプーが残った状態でいると頭皮の毛穴に詰まりフケや炎症の原因になってしまう可能性があるのでしっかりと洗い流しましょう。

洗い流しが終わったら、トリートメントをしますがその前に髪の毛の水分を一度取ります。水分が多く髪に残っているとトリートメントがキューティクルに入りにくくなってしまうので、一度水分をふき取っておくと効果的なのです。

トリートメントは、頭皮にはつけず痛んで気になる部分に重点的にトリートメントをつけます。時間があるときはほっとタオルなどで5分ほど蒸して保温すると良いです。

トリートメントもしっかりと流します。トリートメントが残っていると背中にニキビができやすくなったり、べとついて髪が乾きにくく臭いの元にもなってしまいます。

トリートメントを流し終わったらタオルで水分を拭き取ります。

タオルドライをしたら必ず髪を洗った後はドライヤーで乾かします。時々勘違いでドライヤーで乾かすと傷んでしまうという方がいらっしゃいますが、自然乾燥などそのままにした状態にしてしまうと、髪の毛は傷みやすくなってしまうのです。

髪の毛は濡れている状態は、キューティクルが開いた状態です。その開いた状態のままでいると髪の毛同士摩擦を起こしキューティクルに傷がついてしまいます。

髪は必ず乾かしましょう。髪の毛の乾燥が気になる場合は、洗い流さないトリートメントを気になる部分につけてからドライヤーで乾かせば、熱から守ってくれます。

シャンプーの泡は、洗浄力が強いと頭皮と髪の毛の必要以上の油分を取ってしまいます。そのため油分が減ってしまうことで乾燥しやすい髪になってしまうので、シャンプーの選び方には気をつけましょう。

健康的な髪を作るために必要なこととは?

ツヤのあるサラサラな髪って憧れますね。そんな髪になりたいけどシャンプーでなってくれないかな?と思いますよね。

実は、髪を洗う時にシャンプーをして髪の毛を綺麗にする目的から頭皮を綺麗にするという目的にすると髪の毛が少しずつ改善する場合があるのです。

体の中の栄養がしっかり血液によって頭皮へ送り込まれるための働きもとても大切です。

その目的として最適なのが頭皮をマッサージする、”ヘッドスパ”です。

頭皮の環境を良くするのは、日ごろのシャンプーだけではなかなか難しかったりします。

じっくり頭皮をマッサージして毛穴を綺麗にし、血行を良くすることで髪の毛が生き生きと変わることがあるのです。

髪が痛む原因となるのが、外的要因(紫外線やパーマや毛染めなど)よりもほぼ内的要因(体調など)という体の中からの場合が多かったりします。

その原因とは、睡眠不足やストレス、暴飲暴食など生活環境や偏食で髪の毛に悪影響となります。その理由が髪の毛は体内に流れている血液からか作られているからです。

毎日仕事に追われ忙しく運動不足になったり、食事をゆっくりする時間がないからコンビニやファストフードなどで済ませてしまうのも原因になります。体が疲れた・・・寝ていない日が続いたな・・・という時に髪を洗うと抜け毛が多く感じたり、髪の毛がまとまりにくくなったりすることに気づきませんか?このような感じになったとき、体も髪もSOSを出しているのです。

そこで、ヘッドスパをすることで、血行をよくし、毛穴の環境が良くなり、ストレス解消にもなることで髪の毛が生え変わるときに少しずつ健康的な髪に改善していくことができるわけです。

髪の毛を健康にするために大切な栄養を行き渡せることができるヘッドスパをぜひおすすめします。

自分でヘッドスパできますし、リラックスしてストレス解消したい場合はプロの美容師さんにしてもらってリラクゼーションと髪の手入れをしてもらうのも良いでしょう。

ヘッドスパをする時に使うおすすめシャンプは・・・・・・・

〇普段の頭皮に優しいシャンプー、〇育毛効果のあるシャンプー、〇育毛剤の美容液やローションでマッサージをしてそのあとシャンプーをするなどがあります。

髪の毛が細くなって頭皮が硬くなっている場合は、抜け毛が増えてしまうので育毛剤で先に頭皮のマッサージをして、そのあと優しくシャンプーをすると効果が高く、続けることで細かった髪がしっかりしてきます。頭皮も硬かったのが柔らかくなって毛穴が綺麗になって髪の毛の生えてくる根元がしっかりとしてきます。

シャンプーが良いから髪が綺麗になるのではなく、頭皮の環境を良くすることで栄養が行き届き髪が綺麗になるので保湿効果のあるシャンプーで頭皮、髪を洗い、頭皮をマッサージして血行を良くすることが重要なのです。

ヘッドスパで頭皮の環境を良くするだけでは、血液がドロドロでは頭皮まで綺麗な血液が行き届かないので、血液をサラサラに綺麗な状態にするために、健康な体を作ることも重要なことです。

生活習慣が不規則だと体も疲れてしまい頭皮に悪影響を与えてしまうので、せっかくヘッドスパをしても改善がなかなかしない場合があります。

髪の毛を綺麗な状態にキープするためには、頭皮と髪に優しいシャンプーを使うことと、体の状態が健康であることが大切です。

シャンプーは汚れを落とすものであり、髪の毛に栄養を与えることではないことを知っておきましょう。

もし、髪のダメージが気になっているのであればシャンプーの見直しと普段の生活習慣や食生活を見直してみると良いかもしれませんね。

こちらの記事もおすすめです。

切れ毛や枝毛で抜いたり,ちぎる癖はとても危険です!

スポンサードリンク